イノブン(INOBUN)2026年福袋の販売スケジュール・価格・中身大予想!購入のコツ完全ガイド

雑貨福袋

イノブンとは、生活雑貨やインテリア用品、アパレルなどを販売する日本の株式会社イノブンのことです。

京都に本店があり、京都、大阪、滋賀、奈良に実店舗を展開しています。オリジナルの商品や、リバティなどのブランド品も扱っています。

この記事では、イノブンの福袋について、

2026年のイノブン福袋はいつ予約できる?販売スケジュールや入手方法を詳しく紹介
・歴代イノブン福袋の中身や価格をおさらい!過去の人気アイテムをチェック
・2026年のイノブン福袋には何が入る?過去の傾向から中身を予想・考察

以上を紹介したいと思います!

かわいい文具屋アクセサリーがたくさん入っていて、大満足のレビューも多い!

2026年のイノブン福袋はいつ予約できる?販売スケジュールや入手方法を詳しく紹介

予約方法・販売場所

店頭予約(各店舗)

  • 予約は店頭のみ。電話・メール不可(四条本店ほかの告知に明記)。予約期間は店舗ごとに12月上旬開始、終了は中旬〜下旬が中心。予約品の受け取りは年始の営業開始日から約2週間が目安。

オンライン予約

  • イノブン公式オンラインショップで12月上旬から予約スタートの年が多く、ページ上では「12/第1金曜 10:00〜」の表記例。年内下旬から順次発送(例:12/27以降)。再入荷なしの注意書きあり。
  • Yahoo!ショッピング店でも福袋を取り扱い。12月下旬より順次発送/着日指定不可などの注意がある。

店頭販売(初売り)

  • 多くの店舗で初売り当日から一般販売。四条本店などは1/1開始の年あり。一方、奈良エリアなど一部は1/2初売り開始の告知あり。

2026年福袋の販売予想

  • 店頭予約は、直近2年連続で「12月第1月曜」スタート。
    12/1(月)が第1月曜のため、12/1(月)開始を有力視。
    終了は各店で1〜3週間設定の傾向。
  • オンライン予約は毎年12月上旬の朝10時開始が多く、公式ECの表記例から12/第1金曜 10:00(= 12/5(金))開始を予想。
    発送は例年通り12/下旬(12/27前後)から順次と見込まれます。
  • 店頭販売は、各店の初売り日に準拠。
    四条本店などは1/1(木)開始の可能性が高く、奈良エリアなど一部は1/2(金)開始の想定。

店頭販売(当日販売)の実施状況

  • 実施あり:多数の店舗で初売り当日に福袋を一般販売。
  • 開始日:店舗により1/1または1/2スタート。
  • 注意点:開始日・取扱い内容は店舗ごとに異なるため、事前に各店ブログでラインナップと当日の注意事項を確認。

歴代イノブン福袋の中身や価格をおさらい!過去の人気アイテムをチェック

2025年(令和7年)

  • 【オンライン】リバティ“フローレットロンドン”福袋:6,050円/中身4〜10点・約20,000円相当。クッションカバーやポーチ、場合によりレゾリヴァードのクロス類入り。数量限定・お一人様1点。
  • 【オンライン】sosotto リバティウェア福袋:16,500円。

ひとこと解説

2025年はオンラインの“リバティ系”が主役。6,050円のリバティ福袋はおよそ3倍相当が入る内容で、点数が少ないセットほど“お値打ちアイテムが入っている確率が高い”というワクワク設計(中身は一例・選べません)。
数量や販売日時も明確で、争奪戦必至
sosottoのリバティウェア福袋(16,500円)もオンライン掲載があり、ウェア派の当たり袋として人気でした。

2024年(令和6年)

  • 【アクセサリー系】
    • おしゃれトレンドアクセ福袋(MIX):1,100円(約11,000円相当)
    • デザインアクセ福袋(イヤリング):2,750円(約11,000円相当)
    • 天然石アクセ福袋(ピアス/イヤリング):各2,750円(約11,000円相当)
  • 【ウェア系】
    • コート入り“大人きれいめ”ウェア福袋:11,000円
    • ニット入り“トレンドフェミニン”ウェア福袋:11,000円
  • 【その他の話題】ブランド“bluewillow”の4点セット福袋など店舗情報の発信あり。

ひとこと解説

2024年は1,100円の小物系から11,000円のウェア系まで幅広い価格帯。
特に1,100円のアクセ福袋は“約1万円相当”の声が多く、手軽に当たりを狙えるライン。
2,750円の“天然石アクセ”は上品&使いやすい系統で固定ファンがいます。
ウェア系はコート入り・ニット入りの実用4点セットで、見た目もきれいめ路線。

2023年(令和5年)

  • 【アクセサリー系】
    • おしゃれトレンドアクセ(MIX):1,100円
    • きれいめデイリー(ピアス/イヤリング):各1,100円
    • デザインアクセ(ピアス/イヤリング):各2,200円
    • 天然石アクセ(ピアス/イヤリング):各2,750円
  • 【ウェア系】
    • ダウンコート入り“大人きれいめ”ウェア:11,000円(コート+トップス2+ボトム1 *一部ワンピに置換の場合あり)
    • ニット入り“トレンドフェミニン”ウェア:11,000円(ニット+ブラウス+ワンピ+パンツ等 計4点)
  • 【雑貨・コスメ系】
    • ステーショナリー:1,100円
    • 香り系(Ashleigh & Burwood含む):3,300〜4,400円
    • 加湿器入りうるおいセット:3,300円
    • ヘアケア/ネイル/SALONIAセットなど:1,100〜5,500円

ひとこと解説

2023年は計19種類とまさに“イノブンらしい大所帯”。
1,100円のステーショナリーやボディケアはボリューム勝ち、香り系は人気ブランド入りで満足度高め、家電付きの加湿器セットは即戦力
ウェアは11,000円で冬の主役(ダウン or ニット)込みという、体感コスパが非常に高い構成でした。

2026年のイノブン福袋には何が入る?過去の傾向から中身を予想・考察

2026年のイノブン福袋は、過去数年の傾向から「リバティ(Floret London)」「フレグランス&バス」「キッチン」「ウェア」「ステーショナリー」などの系統が中心になると考えています。

オンラインでは毎年リバティ系が“別日販売”で大人気で、内容は一例写真提示・柄は選べないという運用が恒例。

実用性で選ぶならフレグランス&バス系。2025年版ではリードディフューザー、ルームスプレー、入浴剤などが「8〜10点/総額1万円相当」の表記で、セット例写真を提示する形でした。

2026年も“香り+バスタイム”の組み合わせで、点数とお得感の設計は踏襲されるはず。

手に取った瞬間に気分がふっとやわらぐ、あの感じ…想像するだけで嬉しくなります。

店舗運用は「12月上旬に予約→年末〜年始受け取り(または年始販売開始)」が基本線。四条本店・久御山店の告知でも、毎年12月は予約案内、年始に受け取りスタートという流れでした。

2026年も地域ごとの開始日が少しずつ違う可能性があるので、最寄り店のブログ告知を12月にチェックしておくのが安心です。

雑貨の“ぎっしり感”もイノブンらしさ。

過去の紹介では「ここだけの限定アイテム」「かわいいバッグにぎゅっと詰める」といったトーンが見られ、キッチン・収納小物・タオルなど“日々の可愛い”が一度にそろうのが魅力。

私は、開けるたびに生活が少し整っていく手応えがある福袋になると期待しています。

文具・アクセ系はSNSでの満足度も高めでした。2025年の投稿では、ステーショナリー福袋や小さめ価格帯のハッピーバッグに「合計金額が大幅オフ」の声。

2026年も“お試し価格で可愛いを集める”路線が続きそうです。

可愛いを日常に連れてくる、そんな一年のはじまりになりますように。

コメント

タイトルとURLをコピーしました