イワキ(iwaki)は、AGCテクノグラス株式会社が展開する耐熱ガラス食器ブランドです。
1883年創業の歴史があり、機能性とデザイン性を両立した保存容器(「パック&レンジ」など)やキッチンウェアを幅広く製造・販売しています。
この記事では、イワキの福袋について、
・イワキ福袋2026はいつ・どこで買える?予約開始日と販売ルートまとめ
・過去のイワキ福袋“中身公開”&価格推移まとめ
・2026年イワキ福袋の中身を予想・検証
以上を紹介したいと思います!

内容量が10点以上!大きなダンボールで届くことでも話題だね!
イワキ福袋2026はいつ・どこで買える?予約開始日と販売ルートまとめ
過去の販売日程と2026年予想
- 2023年12月22日(金)12:00 予約開始(=2024年新春福袋)
- 2024年12月23日(月)12:00 予約開始(=2025年新春福袋)
- 2026年予想:2025年12月22日(月)または12月23日(火)12:00 予約開始見込み
これまでの流れ
- 公式オンラインストアが毎年の主戦場
2024年新春分は2023年12月22日(金)12:00から公式ストアで予約販売開始。
2025年新春分は2024年12月23日(月)12:00開始。 - 価格帯と内容の目安
例年、複数価格帯(例:3,300円/5,500円/11,000円など)で耐熱ガラス容器を中心に点数多めのセット構成。
2025年は“新春福袋”に加え、公式5周年アニバーサリー福袋(10月販売)も登場。
販売場所(どこで買える?)
- 公式オンラインストア(最優先):毎年ここで予約販売が実施。
- 大手モール:年によっては楽天市場/Amazon/Yahoo!ショッピング等での取り扱いが確認されるケースあり(年次・店舗により変動)。
店頭販売について
- 店頭販売“がある年もある”との情報もありますが、年・店舗で運用が異なるため、各店の年末年始告知を要確認。
- 実店舗の探し方の目安:イワキ製品は百貨店やロフト/ハンズなど生活雑貨店のキッチン売場で広く扱われるため、初売り時に“福袋(キッチン用品)”として並ぶケースがあり得ます。
※イワキ公式直営の恒常的な店頭福袋スケジュールは毎年固定告知があるわけではないため、各商業施設の初売り情報を年末にチェックしておくと安心です。
昨年(2025新春)の人気・入手難易度
- 人気度:非常に高い/入手難易度:やや高〜高
2025年は3,300円セットが“瞬殺”、限定数(例:500袋)の情報も出回り、発売日に待機&即ポチ推奨と報じられました。
お得度の高さ(大箱・点数多め)も話題。
イワキの福袋決済とかログインもたもたしてるうちに売り切れちゃった
— べ (@ykmr_nkm) December 22, 2023
過去のイワキ福袋“中身公開”&価格推移まとめ
2025年(令和7年)
- 価格帯:3,300円/5,500円(A・B・C)/11,000円
- 点数の目安:3,300円=15点、5,500円=20点(一例)、各コース多数
- 特徴:保存容器中心。5,500円の一部は「ファミエット皿」+耐熱ガラスのミックス構成
- 発売:公式オンラインで12月23日 12:00予約開始、数量限定(3,300円は500袋限定の報道あり)
もう少し詳しく
・3,300円(実例の中身)
パック&レンジ(200ml×2、500ml×1、1.2L×1)、耐熱ボウル250ml×2、NEWパック&レンジ丸(380ml×2・840ml×2・1.3L×2)、ジャグ1.2L×1、密閉パック(幅広500ml相当)×2の計15点。ざっくり定価合計は約16,500円相当で、お得度が非常に高いです。
・5,500円C(告知情報)
「ファミエットのお皿+iwakiの耐熱ガラスで20点」というボリューム構成。
細目の型番公開前の段階から“皿+容器の抱き合わせ”が明示されていました。
・人気/お得感
3,300円は“段ボールが120サイズ”と話題になるほどの大容量で、約80%オフ級との試算レビュー。保存容器を総入れ替えしたい人の満足度が高いです。
2024年(令和6年)
- 価格帯:3,300円/5,500円/11,000円
- 点数の目安:セット内で容器・ボウル・トースター皿など多品目
- 特徴:3,300円は小〜中サイズ保存容器+トースター皿、5,500円は桜柄クールサーバーやファミエット皿入り、11,000円は密閉パック&レンジ(丸型)やニューボウルまで総合力の高い“全部乗せ”に近い内容
- 発売:12/22 12:00に公式で予約販売スタート
もう少し詳しく(中身の例)
・3,300円
パックぼうる(180/400/800ml 各1)、パック&レンジ200ml×4、同500ml×4、オーブントースター皿(ハーフ)×6。作り置き〜トースター調理まで“使い回し”の効く王道セット。
・5,500円
桜柄クールサーバー×1、ファミエット深皿(小)×5、パック&レンジ(200ml×2、500ml×1、1.2L×1)、グラタン皿×6、調味料ポット×2。食卓映えする皿ものが加わり、キッチンからテーブルまで一気に揃うのが魅力。
・11,000円
桜柄クールサーバー×2、パック&レンジ(200ml×4、450ml×2、800ml×2、500ml×2、1.2L×1)、ニューボウル(700ml/2.2L/3.3L)、密閉差し(醤油・オイル・ソース)各1、密閉パック&レンジ(径10/12cm 各種)、オーブントースター皿×2、メジャーカップ500ml×1。台所の“核”がほぼ一式そろう、上位版らしい内容。
2023年(令和5年)
- 価格帯:主に3,300円(ほか上位セットの販売例あり)
- 点数の目安:3,300円で17点(約16,720円相当の案内例)
- 特徴:小〜中型の保存容器が中心で、作り置き入門に最適
- 人気/お得感:“1万円超相当が3,300円”の情報が拡散し、完売報告多数
もう少し詳しく
楽天ROOMの投稿アーカイブに、「2023年 数量限定新春福袋/16,720円相当の耐熱ガラス17点が3,300円」との案内が残っています。
具体的な型番の網羅は確認できないものの、“17点で3,300円”のコスパは当時から強力でした。
イワキの福袋来た!ウレシー!!! pic.twitter.com/PF5LU8jQUv
— ゾンビのゴリラ(えすな@ツングースカ2節 (@firefall_trpg) January 16, 2023
【2023年 福袋】数量限定!!iwaki商品が17点も入って超お買い得! イワキ 耐熱ガラス 食器 保存容器 保存 作り置き パックぼうる 電子レンジ オーブン ピンク 収納 サーバー [楽天] https://t.co/qUQ6pJ9aMN #rakuafl pic.twitter.com/Lqy1Im1Et6
— キャビア⛎ (@Kawaii35756929) January 2, 2023
2026年イワキ福袋の中身を予想・検証
2026年のイワキ福袋も価格帯は3,300円/5,500円/11,000円の複数展開で、核となるのは「パック&レンジ(四角)」と「NEWパック&レンジ(丸)」、さらに汁物や匂い移りに強い「密閉パック」あたりだと思います。
2025年の3,300円福袋には“入れ子で省スペース”になる丸タイプや定番の四角、密閉パックがまとまって入り、段ボールいっぱいの“実用名品”構成だったというレビューが多数。
これが来年も踏襲されるなら、サイズ違いを混ぜた“すぐ使える15点前後”のボリューム線は硬そうです。
中位の5,500円帯は、2025年秋の公式“アニバーサリー福袋”を見ると、パック&レンジ各サイズに加えてスイーツカップ、計量カップ、茶器やジャグなど“+αの楽しさ”が足される配合。
新春版でも、保存→加熱→盛り付け→おやつ作りまで一通り回せる「家事動線で完結」セットになると読むのが自然です。
価格のわりに点数が多く、電子レンジ・食洗機対応(本体)の安心感も引き続き訴求されるでしょう。
販売時期は例年どおり“12月下旬に公式WEBで予約開始→年明けお届け”の流れが有力。
2024年は12/23の正午スタート告知があり、2025年も同様の動きでした。
2026年もSNSやメルマガでの事前案内→数量限定・早期完売、という筋書きが浮かびます。
思わずキッチンに立ちたくなる透明ガラスの美しさ、スタッキングの楽しさ……そんな“暮らしのご褒美”がまた箱いっぱいに届く、そんな未来を期待しています。
コメント