棋の音(きのね)とは、日本将棋連盟が新将棋会館内に開設した施設で、2024年10月1日、東京・千駄ヶ谷の新将棋会館内にグランドオープンしました。
この施設は、従来の将棋会館の「道場」「ショップ」に加えて、カフェも併設しており、将棋ファンだけでなく初心者や通りがかりの方にも入りやすい空間を目指しています。
この記事では、棋の音の福袋について、
・2026年版・棋の音福袋はいつから予約できる?販売情報まとめ
・過去の棋の音福袋の中身と価格を振り返り!歴代ネタバレまとめ
・棋棋の音福袋の口コミまとめ!評判からわかる人気の理由とは?
以上を紹介したいと思います!

将棋連盟から福袋が出ているって知ってた?
2026年版・棋の音福袋はいつから予約できる?販売情報まとめ
過去の販売情報と2026年予想
- 2025年分の予約開始:2024年12月2日(月)頃
- 2025年の店頭販売:2025年1月6日(月)の営業開始日から、数量限定で店頭販売あり
- 2026年分の販売(予想):2025年12月初旬に店頭・オンラインで販売開始見込み(過去案内より)
予約方法
- 予約チャネル:
- 棋の音 店頭で受付
- オンラインストアでも受付(日本将棋連盟の案内/公式Xの告知)
- 受付開始の合図:
- 日本将棋連盟サイトのニュース、棋の音 公式X(@shogikaikan1f)で“本日から予約開始”とアナウンスされる流れが通例。
- 備考:各福袋は数量限定。一部割引や注意事項の追加告知がXで出ることもあり。
販売場所(実績)
- 店頭:東京・将棋会館「棋の音」ショップ(千駄ヶ谷の新将棋会館内)。
- オンライン:日本将棋連盟のオンラインストア(公式案内では“オンラインストア”表記)。過去には将棋連盟系オンライン(例:楽天内の公式ショップ)で福袋商品ページが出た年もあり。
店頭販売の有無・内容(実績)
- あり。2025年は1月6日(月)の年始営業再開時に、「数量限定で店頭販売」が公式Xで明言。
- 予約分とは別に、店頭向けの“特別福袋”や年始特別品(直筆揮毫入りグッズ等)が同時期に並んだ旨の投稿もあり。
価格帯・バリエーション(2025年の例)
- 例:
- 扇子福袋 5,500円
- 雑貨もりだくさん福袋 5,500円
- 棋の音スペシャル福袋 11,000円
- UNITED ARROWSコラボ 33,000円(サイズ展開あり)
※全体で6種用意と告知。各福袋は数量限定。
2026年の予約・販売時期の予想
- 結論(予想):2025年12月初旬に店頭・オンラインで販売(または予約)開始の見込み。
- 根拠:日本将棋連盟の2025年8月29日付お知らせで、「福袋2026は12月初旬より、店頭・オンラインストアにて販売開始予定」と明記。前年(2025年分)も12月2日に申込開始の実績があるため、2026年分も12月第1週前後のアナウンスが濃厚。
昨年の人気・入手難易度
- 人気は高め:公式が「毎年お問い合わせの多い」と表現する恒例商品で、数量限定。
- 入手難易度は“やや高い”:オンラインは開始直後の動きが速く、店頭も年始初日に動くと安全。支部割引など個別条件の告知が追加される年もあり、事前告知確認が吉。
過去の棋の音福袋の中身と価格を振り返り!歴代ネタバレまとめ
2025年(予約告知:2024年12月/販売:2025年新春)
- 種類:全6種(5,500円×2、11,000円、33,000円、55,000円、1,100,000円)
- 代表的な中身:扇子2本、100周年記念マグ・トート、盤・駒・八冠記念アクリル扇子立て、UNITED ARROWSコラボ7点セット、切子グラス&記念扇子、脚付き盤+100周年記念彫埋駒など
- 売り方:店頭(棋の音)とネット(楽天・Yahoo!)で受付。超高額の「脚付き盤&彫埋駒福袋」はネット限定
- 補足:合計6種類ある年/支部割引は「特別商品のため10%」との案内あり
棋の音の初めての本格「福袋」は、とにかく“将棋を指す人もうれしい、見る人もうれしい”内容。
5,500円の入門向け(扇子福袋/雑貨もりだくさん)から、盤・駒・扇子・雑貨を丸ごと詰めた11,000円の“目玉”スペシャル、アパレル好きが狙いたいUNITED ARROWSコラボ(33,000円・7アイテム)、記念性の高い“100周年ありがとう!福袋”(55,000円・切子グラス&記念扇子「百古不磨」確定)まで幅広いです。
さらにネット限定の「脚付き盤&100周年記念彫埋駒」(110万円)は“そのまま対局を始められる”豪華セットも話題となりました。
届きました福袋😆✨
— きじとら🦀 (@kijitora298) January 8, 2025
まさか盤駒も入ってるとは❗
久々にオットと指そうかな~😊
羽生先生の寿扇子は来年のお正月にお店に飾ります😆
モチロン八冠扇子立てで😁
棋の音様ありがとうございました!#将棋#棋の音 pic.twitter.com/nO75AudhuJ
メリークリスマス⭐️
— 将棋会館「棋の音」 (@shogikaikan1f) December 17, 2024
クリスマスイブ1週間前です!
本日は自分用にもプレゼントにもおすすめの福袋をご紹介します🎁
🟤ユナイテッドアローズ福袋 33,000円
いろいろなアイテムをセットにした特別な福袋です🤩
サイズはM/L/XLからお選びいただけます!
必ず入るアイテムを戸辺七段がご紹介😆✨ pic.twitter.com/wD51YuUytK
2024年(将棋連盟福袋)
- 種類:オンライン公式(日本将棋連盟)で3種(A 8,800円/B 11,000円/C 3,300円)
- 代表的な中身:
- A:木製の折り盤+書き駒が“必ず入る”実用派
- B:扇子など棋士グッズ中心の“推し活派”
- C:駒型雑貨や文房具の“気軽派”
- 売り方:楽天の公式ショップで1月1日販売スタート
2024年は10月1日に新将棋会館内で「棋の音」がグランドオープンした年。
新春(1月)時点では、連盟の公式オンライン(楽天)で“将棋ファン向けお得セット”が3価格帯展開されていました。
Aは「折り盤+書き駒」が必ず入るので“すぐ指したい人”にうれしい構成、Bは扇子などの人気定番グッズが中心で“推し棋士グッズを増やしたい人”に刺さる内容、Cは駒モチーフ雑貨や文具が気軽に楽しめるエントリー枠という住み分けでした。
日本将棋連盟「数量限定!2025年雑貨もりだくさん福袋」(5,500円)が届きました!!😆
— ノエル🐣藤井聡太🦀🍍🍓🐈🦙竜王・名人・王位・王座・棋聖・棋王・王将(七冠👑)全力応援! (@WKB_norry) January 11, 2025
マグネット将棋セット
藤井聡太ジャガードハンドタオル
駒柄布缶バッジ(3種)
【100周年記念グッズ】
トートバッグ、マグカップ、フライトタグ、ステッカー(2種)、マカロン付箋
福袋なので中身は変わるかも?! pic.twitter.com/hzNJ5uBWkO
棋の音福袋の口コミまとめ!評判からわかる人気の理由とは?
棋の音(将棋連盟)福袋の口コミを調べました!
今日は本榧太刀盛りコースターも届き、棋の音の福袋も届くという嬉しい日でした😆
— 無極🍍 (@mukyoku3) January 8, 2025
中でも大当たり!と思ったのが羽生九段の「寿」扇子。
年始から「寿」が運ばれてくるとは何とも縁起の良いことです。 pic.twitter.com/RM3apFS7aT

新年に縁起のいいセットだね!
「雑貨もりだくさん福袋」が来ました✨日本将棋連盟100周年のロゴ入り、厚手のトートバッグはじめ使いやすいものが多くて嬉しい福袋😃 pic.twitter.com/VP9QPCbDL8
— もるがん_shogi (@LaxaNadleeh) January 8, 2025

ロゴ入りで使えるグッズも入ってるのが嬉しいね!
早速「棋の音スペシャル福袋」を申し込みました。楽しみです😆 https://t.co/4fGOawo4tz
— 無極🍍 (@mukyoku3) December 2, 2024

話題性もあって今後も人気福袋になりそう!
コメント